| 
							つれづれな日記						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								うかる!「別紙」完全対策が届きました。 先日日記に書いた、延期した参考書ってこれです。 昨日届いたんですが、放置していました。 で、今日、とりあえず80Pくらい読んでみました。 導入部分が異常に長いww 記述式の歴史から始まり、帰納的に今後の予測がなされてます。 若干読むのがだるかったですw ストレス下においても実力を発揮できるような ハード面における対策技術を確立するという主張は激しく同意。 ソフトほど信用できないものはない!www 僕のソフトは特にwwww ただ、ハードの重要性を謳う割に、技術的解説に乏しry 自分で確立するからこそですよね分かります。 第二部は添付書面ごとの注意点をQ&Aで解説してます。 ここは非常に良い出来だと思います。 特に、日付の前後から、住所変更を申請するのか錯誤更正をするのか 見分ける問題は、みごとに引っかかっちゃいましたwwwww あと、戸籍から相続関係を把握するのも 思っていたより遥かに時間がかかっちゃいました。 それでも、一度やっておけば 二回目以降は半分以下の時間で解けると思います。 別紙は実はそれほど脅威ではないというのも少し納得出来そうです。 やはり、最終的に問題になるのは 択一の基準点を突破することと、いかに短時間で解き終えるか この点に掛かっていると思います。(そう書いてますw) 出題可能性の高い別紙はこの本で対策可能っぽいので サラリと終えて、さっさと択一の検討に戻るとしましょう。 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新トラックバック						 
							プロフィール						 
HN:
	 ガテン 
性別:
	 男性 
							ブログ内検索						 
							アーカイブ						 | 
 
	 
							 
								 
						